清明祭
先日、「沖縄平和祈念堂」で行われた
「第4回平和の礎刻銘者追悼清明祭」に参加しました。
旧歴の3月「清明の節」に、沖縄では祖先供養行事として
「清明祭」シーミーが行われます。
「沖縄平和祈念堂」では、宗教や思想、政治や人種、国を超えて、
世界平和が達成されるようにと「沖縄平和祈念堂」に集い、
平和の礎刻銘者追悼清明祭を毎年開催してます。
すべての沖縄戦で亡くなられた戦没者240,931名の追悼を行うと
同時に、平和祈念公園から全世界に平和を発信。
感じた事、自分の小ささや、命のありがたさ。
そして、犠牲者の裏に摩文仁のガマで多くの人々が助かった
話を聞き、無知な自分が恥ずかしかったです。
今だからこそ、本当に参加して良かったです。
感謝!
あっ、指が写ってる
関連記事