てぃーだブログ › saku のつぶやき › ■感謝! › 清明祭

2011年04月12日

清明祭

先日、「沖縄平和祈念堂」で行われた

「第4回平和の礎刻銘者追悼清明祭」に参加しました。

旧歴の3月「清明の節」に、沖縄では祖先供養行事として

「清明祭」シーミーが行われます。ニコニコ

「沖縄平和祈念堂」では、宗教や思想、政治や人種、国を超えて、

世界平和が達成されるようにと「沖縄平和祈念堂」に集い、

平和の礎刻銘者追悼清明祭を毎年開催してます。

すべての沖縄戦で亡くなられた戦没者240,931名の追悼を行うと

同時に、平和祈念公園から全世界に平和を発信。

感じた事、自分の小ささや、命のありがたさ。

そして、犠牲者の裏に摩文仁のガマで多くの人々が助かった

話を聞き、無知な自分が恥ずかしかったです。

今だからこそ、本当に参加して良かったです。

感謝!ピカピカ


清明祭



清明祭



清明祭

                  あっ、指が写ってるタラ~


同じカテゴリー(■感謝!)の記事
とまれ
とまれ(2014-04-19 09:04)

ママのお誕生日
ママのお誕生日(2012-06-18 09:57)

シーミー
シーミー(2012-04-09 16:54)

きずな 3.11
きずな 3.11(2012-03-11 17:32)

トマト狩り
トマト狩り(2012-02-08 08:44)

新年
新年(2012-01-10 12:44)


Posted by saku8 at 18:30│Comments(2)■感謝!
この記事へのコメント
素敵な式典ですね("▽"*)
人を大切に思う心
きっと。。。
子供達にも伝わって行くことでしょうw

私も神奈川から
いつも世界の平和を祈っています。
Posted by とこ♪ at 2011年04月12日 19:27
とこさん

コメントありがとうございます。
祖先を思う心を大事に、まわりの人から大切にしていきましょう^^

心を繋いで、
日々を楽しく、生きていきましょう!
Posted by saku8saku8 at 2011年04月14日 14:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。